子育てタクシーのご利用について
サービス内容をご確認いただき、各コースのお申込みボタンからお申し込みください。
子育てタクシーは 一般社団法人全国子育てタクシー協会 主催の
子育てタクシードライバー養成講座課程を修了したドライバーが専門に乗務する、
お子さんやその保護者、また妊娠中の方にも優しいタクシーのことです。
乳幼児と保護者が同乗するコース、子供が一人で乗るコース、急なトラブルや夜間の送迎コースなどがあり、
お子様の成長に合わせてご利用できます。
このほかに出産を控えた 妊婦さんの移動などにも安心してご利用でいただけます。
チャイルドシートや ジュニアシートが必要な場合は設置しますので、お子様だけでの乗車もできます。
子育て家庭のニーズに応えた下記の4つのコースがあります。

会員登録 Web申込み こうのとりコース会員登録 Web申込み
郵送またはFAXでの登録
- 郵送:〒011-0902 秋田県秋田市寺内堂ノ沢1丁目7-21 株式会社KENTO宛
- FAX: 子育てタクシー事務局 018-893-4663
- ※ご利用対象者は、妊婦さん、0〜15才のお子様および保護者の方です。
- ※株式会社KENTO あきた県都交通では全国子育てタクシー協会に加盟し、子育てタクシー保険に加入しています。
通園・通学・通塾など、お子様お一人でも送迎させていただきます。
事前に、ご予約・ご登録頂いた場所、時間への送り迎えを致します。その際、お電話で送迎終了のご報告もさせていただきます。(3歳以上)
ご両親が送り迎えできない場合にご利用ください。

- ひよこコース(お子様のみの運行)は原則、送迎先に保護者様(学校、塾、習い事の先生)がいらっしゃる状況での運行となります
- 送迎先に万が一保護者様がいらっしゃらない場合は連絡先にご連絡させて頂きます。
- 保護者様のご判断で、その場にお子様だけを降ろす場合その後のお子様の行動の責任は負えません。予めご了承ください
- チャイルドシートは常に車両に搭載しているわけではございませんので、お早目のご連絡をお願いいたします。
- チャイルドシートご希望の場合、ご予約が無い状態ですと1時間程度お時間をいただく可能性がございます。予めご了承ください。
陣痛が来たら産院へ直行!
出産予定日や産院などを事前登録いただき、ご登録頂いた情報を元に出産医院と連絡を取り合って迅速にお送り致します。
急な陣痛など、万一の場合は、お客さまが掛かり付けの出産医院に直接お電話いただいた後、当社にご連絡ください。 当社よりすぐに医院にお客さまの到着時刻をお伝えし、常時連絡を緊密に取りながら対応させていただきます。

急なトラブルや夜間の発熱などにも対応。お近くの夜間救急病院や当番医へご案内致します。 突然の出来事によるお子様のみの送迎も保護者の指示に従い目的地までお連れ致します。
お子様はもちろんママがケガをした時もお子様と一緒に行動したい時など、不安にならないよう配慮しながらサービスいたします。
夜間救急病院や当番医をご案内します。夜中の急な発熱など、救急車を呼ぶまでもない症状の時のご利用です。

- チャイルドシートは常に車両に搭載しているわけではございませんので、お早目のご連絡をお願いいたします。
- チャイルドシートご希望の場合、ご予約が無い状態ですと1時間程度お時間をいただく可能性がございます。予めご了承ください。